STEPの注意事項
 |
STEPは慣れれば楽しいエクササイズです。
しかし、動き方を誤れば怪我をすることもあるので十分注意しましょう。
ここでは、基本的な注意事項を紹介します。
|
慌てずにしっかり踏む
 |
STEPで一番危険なことは、慌てて飛び降りたり、飛び乗ったりすることです。
慌てて飛び降りて足首を痛めてもつまらないですし、自分のペースで動くことが大切です。
何をやっているか分からないときは、床で足踏みしてよく観察するのもいいでしょう。
また、ステップ台につま先だけで乗って、バランスを崩して転倒するというケースもよくあります。
かかとまでしっかりとステップ台に乗せて、しっかりと踏みましょう。
|
危険な昇り降り
 |
STEPの振り付けにおいて、ステップ台から前向きに降りるという動作はありません。
前向きに降りると膝を痛めることがあるからです。慌てていても前向きに降りないよう注意しましょう。
また、後ろ向きにステップ台に乗るという動作も一部の上級クラスを除いてありません。
転倒につながる危険な行為ですので注意しましょう。
|
いざという時
 |
初級から中級にステップアップするにつれて、ステップ台の向こう側に移動する動きや
ステップ台の周りを移動する動きが増えてきます。
慣れていないうちは動きについていけずに、混んでいるクラスだと、
周りの人と衝突しそうになることもあるでしょう。
いざという時は、ステップ台の上に退避するのも手です。
自分のステップ台の上まで他の人が来ることはないので、衝突の危険もありません。
STEPを始めるには
STEPに慣れるコツ
STEPの注意事項
|